【2025年9月下旬日本到着予定】
13枚パネルの良質なベース車両です。
1952年までの特徴として前後の窓が2段になっているのでよりヴィンテージ感があるルックスとなっております。
(もちろん一枚の方が雨仕舞いは良いので、見た目重視ですね。)
窓ガラスはほとんど割れてしまっているので、日本到着後、強化ガラスを入れましょう。
外装は良い感じにアルミがグレーイッシュに成長しているので、このままでも良い雰囲気かなと思いますが、もちろん磨いて仕上げることも可能な一台です。
内装はまだ古いものが残っている状態ですので、日本到着後、スケルトン化し、仕上げを進めてまいります。
	 
	
			
				
	
		
2025年8月中旬に日本到着いたしました。
希少なショートサイズのスパルタネットのベース車両を仕入れました。
ボディの状態は良く大きな凹みなどはございませんが、一部磨いた跡があるので全体をきれいに磨いた方が見栄えは良いかもしれません。
日本到着後、きれいにスケルトン化いたしました。
今後、断熱材の新設から施工を行う予定です。
ショートサイズのスパルタネットは、アメリカでは仕上がっている車両が多く、仕上がっている車両は非常に高値で取引されており、なかなか今回のようなベース車両が出てこないです。
安価なベース車両から、お好きな用途で仕上げることができますので、非常に価値の高い一台です。
表示している385万円(税込)は現状での価格となります。
仕上げを進めていくとその分施工費用が乗ってきますので、安価でお探しの方は現状でのご購入もありです。
タイヤはホワイトリボンに交換しました。ホイールも新品です。
ベアリングの異音もなく、現状でも牽引可能なレベルです。
各種工事の施工、車検取得、磨きなど全て承りますので、お気軽にご相談ください。
※スパルタンの場合、表示のフィート数はボディの長さのみとなりますので、全長は約25フィート(770センチ)となります。
	 
	
			
				
	
		
2022年2月に日本に弊社にて直輸入いたしました。
フレームが曲がってしまっておりましたので、フレームを製作し直しました。
せっかくフレームを作り直すので、日本の車検に受かるオーバーハングの最大値まで後部を延長し、木を上部に張り外気浴用のベンチに。
ボディは左前方に大きいダメージがあったので、綺麗なカーブが出るようにアルミ補修を行い、その上に杉板にて前方をカバーいたしました。
和のテイストが欲しかったので黒塀をイメージしております。
内装は床部分を全て防水処理し、前部を水風呂用のバスタブ、並びに休憩・脱衣スペースに、後部をサウナブースにしております。
サウナブースはレッドシダーを使用し製作。
サウナストーブは本場フィンランドの大手メーカー”HARVIA”のCLINDRO PC70(単相200V)を設置。
デモ車両として弊社の貸切デイキャンプ場にてお使いいただけるよう準備いたしました。
他の車両で製作可能ですし、こちらの車両をご購入いただくことも可能です。
由緒正しき1953年製のヴィンテージエアストリームでサウナをお楽しみいただけます。
なお、1953年のフライングクラウドはオハイオ工場では当時154台製造されていると履歴が残っております。
	 
	
			
				
	
		
弊社が運用している”ギンノマチ”内で使用している車両なので、販売はできませんが、見学などは可能です。
希少な”ダブルエンダー”となります。
内装は基本的に全てバラし断熱材からやり直しております。
床は前方は水を使う仕事を行えるように防水性の高い長尺シートを施工いたしました。
2024年4月中旬に”ギンノマチ”内でカフェを営業予定しております。
ロイヤルマンションの一部スペースを飲食スペースとしてもご使用いただけます。
	 
	
			
				
	
		
2025年6月中旬日本到着いたしました。
綺麗な1970年代後半のエアストリームが入庫いたしました。
※わざわざ1970年代後半と記載しておりますが、1970年代前半と後半ではアメリカでの取引価格に差があります。
もちろん1970年代後半の方が人気があり相場が高いです。
すでに一度、磨かれておりますのでボディは良い状態です。
内装もアメリカでスケルトン化され綺麗にされておりますが、弊社品質ではないので、あくまで現状をご覧いただきご判断いただければと思います。
入口ドアの右側の窓が大型のフィックスタイプの窓となっております。
こちらはオプションなので開放感があって店舗などに良いですね。
磨き済みで内装も最低限の仕上げが行われていてこの価格はなかなか出てこないと思いますので、お探しの方はお見逃しなく。
■車両サイズ
長さ:約950センチ
幅 :約245センチ
高さ:約280センチ