2022年3月下旬日本に輸入いたしました。
良質なオリジナル内装レイアウトを残したバンビです。
シリアルナンバーから追うと、カリフォルニア工場生産で1962年初頭に生産されたモデルのようです。
バンビは1961年〜1963年までの間の3年間のみの製造で、カリフォルニア工場、オハイオ工場を合わせてトータル約1100台ほど作られております。
フロア材や、トイレ、壁など補修はされておりますが、レイアウトはオリジナルのまま丁寧に使われていた一台です。
その証拠と言ってはなんですが、しっかりと新車時の保証書である”lifetime warranty”の用紙がクローゼットのドアの裏側に貼られているものがしっかりと残っております。
非常にコレクタブルな一台で、クラシックやヴィンテージを愛する方には垂涎のバンビかと思います。
車検やカスタムももちろん弊社にて承りますので、ご相談ください。
私が独立した際に最初に輸入したエアストリームを買い取りました。
手直しが必要なので、詳細は後日更新いたします。
と思っていたのですが、早々にご購入のお話がございました。
売約済みとさせていただきます。
【2024年3月上旬日本到着予定】
1970年代後半モデルの良質な一台を仕入れました。
外装の傷は比較的少なく、良い状態です。
フロントにはロックガードもついております。
内装はオリジナルのものはバラされておりますので、日本到着後、仕上げを行う予定です。
2023年9月上旬日本到着
希少な1950s後期の18フィート、「トラベラー」を仕入れました。
この頃のエアストリーム社はカリフォルニア州とオハイオ州に工場がありました。
シリアルナンバーやシリアルプレートでどちらの工場製か判断できるのですが、こちらの車両はカリフォルニア工場製です。
車両の状態ですが、ドア後方にヒーターの空気孔や小さいコンポーネントドアが付いている車両がほとんどなのですが、
こちらの車両はそのような穴がなく、アルミに余計な穴が空いていないのでボディラインは非常に綺麗に見えます。
全体に何箇所か細かい凹みはありますが、大きな傷は凹みはなく、良い状態を保っております。
内装に関しましては、一度、手直しはされているようですが、オリジナルのパーツを流用したもので、このままでも良い感じではありますが、
弊社に到着後、一度、内装を解体し、軽仕上げを行う予定です。
2023年8月上旬日本到着
状態の良い1970年代後半の31フィートを仕入れました。
1970年代後半の31フィートはアメリカ国内でも需要が増えており、取引価格が上がっております。
左サイドと、リアに窓用のショートオーニングがついております。
メインオーニングはついてません。
傷や凹みも少なく、外装は良い状態を保っております。
内装に関しては、すでに内装が解体されおりますので、日本に到着後、細かい状態を確認し、仕上げます。
表示されている価格は弊社に到着後、内装をきれいにした状態の価格です。
現状でお安く販売することも可能ですので、現状をご希望の方はお早めにお問い合わせください。