2024年9月日本へ直輸入いたしました。
1950年代のマナーは玉数が少なく、アメリカでもコレクタークラスの仕上がっている車両が多く、かなり高額で取引されており、良質な仕上げベース車両がなかなかない一台です。
フレームとボディを切り離し、フレームの補強・錆止め塗装、サブフロアの新設を行いました。
フレームオフの作業内容はこちらの記事でご紹介しております。
フレームオフしてのフレーム補強・錆止め塗装から始まり、サブフロアの新設、断熱材の施行、壁、天井、オーク材無垢フロア、コンセント+ダウンライト電気工事、新品フロント窓、テールライト周り国内仕様改善、新品タイヤホイール、LEDポーチライトなどなど、かなり手をかけて直しました。
非常に良い一台に仕上がっております。
ロイヤルマンションやインペリアルマンションは結構市場に出ているのを見るのですがなかなかショートサイズのマナーは少ないので、お探しの方はぜひこの機会にどうぞ。
外装は荒磨きは終わっているので納車前に最終仕上げいたします。
磨きはこのままで良いという方ははその分お値引きいたしますので、お気軽にご相談ください。
■車両サイズ
長さ:約880センチ
幅 :約245センチ
高さ:約280センチ
【2025.05.02追記】
5月1日に車検を取得しました。
イベントなどのレンタルでもお貸し出しできますので、お気軽にご相談ください。
2024年3月上旬自社輸入車両。
カリフォルニア州南部にて仕入れました。
外装に関して細かい凹みなどはございますが、概ね、綺麗なボディかと思います。
ガラスが破損している箇所がございますが直します。
内装は綺麗にスケルトン化を行い、断熱材の新設から仕上げを行いました。
壁はラーチのベニヤで仕上げ、天井は杉の無垢材を貼り合わせてあります。
床に関しては、杉の無垢材にてヘリンボーン調に施工してあります。
細かい部分はまだ残しがありますが、あらかた仕上がっておりますので、ぜひご覧ください。
内装の塗装はお客様のご希望に合わせて最終仕上げいたします。
オリジナル内装が残った一台です。
外装の状態も左側面に細かい凹みがある程度で他は非常に綺麗です。
純正のzipdeeオーニングがついており、生地は非常に綺麗で可動もスムーズです。
19年前ほどに輸入した車両でずっと同じオーナーさんが所有しておりました。
車検取得しておりますが、年に1,2回程度の使用頻度だったとのことで、ほとんど埼玉県の駐車場に置いてあったそうです。
フレームのサビに関しては発生しておりますが、クリティカルなダメージはないので、アメリカから仕入れてもこの程度はありえる範囲内なので、年式相応かと思います。
そのまま使用するも良し、内装をやり直しても良い一台です。
懸案事項としては、この1966年〜1968年のモデルは窓の収まりが良くなく、雨漏りの原因などになることが多いモデルで、私的にはあまり輸入をしてこなかったモデルになります。
以前、販売した際もリスクをお伝えし、窓ははめ殺しにするか、別のサッシに付け替えるかをお勧めいたしました。
こちらの車両はリア窓から漏れが確認できるとのことですが、それ以外は現状ないとのことですが、左側2枚の窓はガラスが劣化で落ちてしまったとのことでアクリルに変更されております。
前後をサッシにしてサイドを開口してキッチンカーのベースなんかにも最高の一台です。
ショートサイズのエアストリームは非常に希少ですが、この年式なのでかなり価格は抑えられております。
表示価格はスケルトン化をし軽仕上げを行った価格ですので、現状での販売でしたらよりお安く販売いたします。
JKラングラー前期最終モデルです。
走行距離は6.6キロでオフロード走行歴なしで下回りのサビは少なく、禁煙車で内装も上々です。
イクリプスのHDDナビにバックカメラがついております。
基本的にノーマルですが、JLラングラーの純正アルミホイールに履き替え、リアバンパーをカットしナンバープレートを移設し、class3のヒッチメンバーを取り付けてあります。
日本仕様の7ピンコネクタにTEKONSHAのブレーキコントローラーも装着し、ヒッチレシーバーは一般的なものですと背面タイヤに当たってしまうことが多いので、長めのシャンクを装着しウエイトディストリビューションヒッチレシーバーを取り付けてあります。
また、950登録も行っておりますので、要すると、牽引の準備は整っているということです。
他には、本来はサハラなのでオーバーフェンダー部分はボディと同色なのですが、マットブラックで塗装しております。
牽引車として使用しております。
純正ヒッチに日本仕様の7品カプラーを装着し、TEKONSHAのブレーキコントローラーを付けております。
アルパインHDDナビにバックカメラ、後席モニターなども付いており、装備は充実しております。
もちろん950登録はマックスの数値で登録してあります。