内装があらかた仕上がり。

在庫車両のAirstream INTERNATIONALの内装がそこそこ出来上がってきたので、画像をアップ。

エアストリーム|埼玉県狭山市ガレージランド

壁はつや消しの乳白色でペイントし、タイヤハウスのカバーと床を合板で施工。
元々、貼ってあった合板も多少弱くってなっていた部分はあったものの状態は良かったので、
その上に追加で貼り付け。
この上に床材を貼ってもいいし、合板のままで色を塗ってしまってラグかなんかで覆ってしまうのも良しかと。

壁に関しても純正の壁に板に塗るだけではなく主要な部分は薄い合板を打ってありますので、
静音性はかなり高まっている様子。
あと2週間ほどでなんとか外装の鏡面加工も仕上げたいところです。

本日も、お客様がご来店され、当初はショートのトレーラーをご希望だったにもかかわらず、
31フィートのエアストリームを見て、心が動いているご様子でした。

やはり実車を見るとイメージの膨らみ方が違いますよね。

それでは。

在庫車両仕上げ中。

絶賛仕上げ中の1966年のエアストリーム インターナショナル。

ちょろっと画像をアップします。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-06-12-36-10

airstreamgarageland

現在、壁の補修を行い、タイヤハウスにカバーをつけたところ。
タイヤハウスはこの年式は鉄なので錆が発生しやすい部分。
この車両は状態がよく、錆はほとんど発生していなかったので、軽く、削ってシャーシブラックで錆びないよう内側からも
しっかりと補修を行っております。

壁の合板に関しても、内装をはがすと所々穴が開いてしまうので、その部分のみをカバーしても良いのですが、
今回は私の勝手な気分で、主要な部分全てを覆うことに。
もちろん、穴の部分はウレタンフォームやコーキング、補修テープなどでしっかりと覆い、静粛性や断熱性もしっかりと確保しております。

今月中には内外装ともに仕上げてプライスボードをつけたいなー、と、
他人事のようにスケジューリングしておりますが、私がやらないといけないだけなので、
とりあえずがんばろうかと。

それでは。

在庫エアストリーム磨き中

まだまだ途中なのですが、在庫のAIRSTREAMを絶賛磨き中。
一部ですが、この画像で差がわかるかと。

埼玉県ガレージランド|エアストリーム販売・輸入・レンタル

ここのところ、雨が続いていて作業が滞りがちなのですが、
なるべく早く仕上げられるように試行錯誤しながらやっております。
今回も様々な溶剤を試しながらやっているのですが、良い溶剤が見つかると嬉しくなってしまいます。
だいぶ強力な溶剤を使うので皮膚はボロボロになってきてますがね。。。

それでは。

在庫AIRSTREAMご紹介

来月末あたりに埼玉県狭山市に到着予定のエアストリームの在庫車。

ガレージランド|埼玉県狭山市エアストリーム販売・レンタル

ガレージランド|埼玉県狭山市エアストリーム販売・レンタル

詳細は到着してからのアップになりますが、ざっくりは下記の通りです。
1965 AIRSTREAM INTERNATIONAL LAND YACHT 30フィート。
乾燥地域に置かれていた車両なので、錆も少なく、年式の割には状態が良い一台。

販売価格は暫定ですが268万円辺りというところで予定しております。
ご興味がございましたら是非、お問い合わせください。

それでは。

納Airstream

先日、長野のお客様にエアストリームを納車させていただきました。
納車場所は市内のかなりの一等地で飲食店を展開されるそうで。
メインストリートに面しているので、設置している時もかなりの人通りで注目されていたエアストリーム。(邪魔)

これから店舗用にこつこつカスタムされる模様で、かなり楽しみなお店になることでしょう。

エアストリーム販売、Airstream販売|ガレージランド 埼玉狭山市・入間市・所沢市

せっかく、長野まで行ったので、何かと話題の善光寺でもセクハラしに行こうと思ったのですが、
残念ながら時間が押してしまっていたので信州蕎麦だけ食し、帰りの途に。

私も良い空き地を見つけてはエアストリームおいて飲食店に良いなと思うのですが、
そう簡単な話ではないんですよね。
開店したら是非ともお邪魔させていただきます。

それでは。