1958年式エアストリーム OVERLANDER 26ftです。
当方が運営しております、ガレージランドchicoの飲食スペースとしてご利用いただいておりました。
下記内容を施工し仕上げてあります。
【施工内容】
・ホワイトリボンタイヤ(新品)
・15インチブラックスチールホイール(新品)
・純正タイプティアドロップ サイドマーカー(レッドx4)(新品)
・丸テール(新品)
・外装ミラー調磨き仕上げ
・内装フロア無垢ウリン材
・内装壁塗装(ホワイト)
・純正ウォールライト+天井ライトレール配線引き直し
大きな凹みはなく、きれいな状態を保ってます。
磨かれておりますので、見た目もかなり良いです。
リアウィンドウはウリン材を使用してはめ殺ししました。
内装に関しては、ホワイトに壁を塗装し、床材はハードウッドのウリン材を贅沢に使用しております。
屋外のウッドデッキなどで使用される木材なので耐久性はかなりあります。
当方が2017年7月にアリゾナ州の砂漠地域から直輸入した車両です。
下回りの錆も少なく、状態の良い個体です。
後ろ半分はフレームの錆止め塗装も施工しており、断熱材なども入れておりますので、
オリジナルより良い状態となっております。
1958年式エアストリーム OVERLANDER 26ftです。
キャンピングトレーラーとして車検取得済みで平成31年9月21日まで残っております。
また、下記内容を施工し仕上げてあります。
【施工内容】
・ホワイトリボンタイヤ(新品)
・15インチブラックスチールホイール(新品)
・Aフレームジャッキ(新品)
・純正タイプティアドロップ サイドマーカー(オレンジx2 レッドx2)(新品)
・丸テール(新品)
・ナンバープレートステー(新品)
・外装ミラー調磨き仕上げ
・内装フロア無垢杉張り
・内装壁塗装(ブラウン)
大きな凹みはなく、きれいな状態を保ってます。
オリジナルのドアハンドルも鍵はありませんが生きております。 電磁ブレーキも問題なく作動しますし、ベアリングも異音もなく走行は全く問題ありません。
ライト類の配線は引き直してあります。
主にアメ車で使われている7ピンブレード型で繋げば車検が通るように配線しております。
内装に関しては、窓は全て稼働しており、ロックもしっかりしております。
オリジナルの室内の配線はつないでおりませんので、電気類の配線は引き直した方が良いかと思います。
※画像に写っている椅子は含まれませんのでご了承ください。
当方が2017年1月にアリゾナ州の砂漠地域から直輸入した車両です。
下回りの錆も少なく、状態の良い個体です。
車検も取得しておりますので、走行しての活用も可能な品質です。
車検時に測った重さは1650キロとなっておりますので、力のある国産車でも牽引は可能かと思います。
1958年式と思われるSIVER STREAK (シルバーストリーク) JET 18フィートです。
60年近く前の車両ですので、それ相応のヤレがございます。
輸入時期がだいぶ前のため、書類がすでになく、車両としての登録は難しいです。
日本国内に長くあった車両なので、サビが進行しております。
レストアベースとしてお考えください。
内装に関しては、オリジナルのものはほぼ取り払われており、後方には畳が敷いてあります。
床も張り替えられておりますが、経年しておりますので、リフレッシュした方が良い状態です
窓に関してはほとんどがアクリル板にはめ替えられております
仕上げてからの販売を考えていたのですが、手が回らないため、ご自身で仕上げたい方にオススメです。
外装に関しては、荒磨きをこちらで行っております。
またリアの丸テールは新品を装着しております。
フロントジャッキは欠品しておりますが、ご希望でしたら仕入れることは可能ですので、ご相談ください。
他にはリアバンパーがぶつかっており、凹んでしまっております。
タイヤハウスやドアの蝶番部分などが朽ちてしまっております。
また、下回りのカバーも外れてしまっており、フレームが見える状態となっております。
公道を牽引するのはナンバーの取得が難しいので、厳しいと思いますが、
ご自宅の離れや、カフェのテラスにおいたり、様々な用途が考えられると思います。
昨今、18フィートなど長さが短いエアストリームやシルバーストリークなどヴィンテージアメリカントレーラーはアメリカ本国での需要が上がっていることやヨーロッパへの輸出などで価格が高騰しております。
もちろん60年近く前のものですので、実在する台数が限られてきているのも事実です。
南カリフォルニアより直輸入したエアストリームインターナショナル31フィート。
錆は少なく、非常に状態のより車両です。
特徴は入口ドア右側の大きいFIX窓。
年式やグレードでは設定できないので、純正オプションだと思われます。
店舗ですと、中が見やすくなり、光も入り非常に良いオプションだと思います。
1963年式エアストリーム サファリ 22フィート(約670センチ)モデルです。
リアの上部を一度ぶつけて直されておりますが、凹凸があります。
アリゾナ州から直輸入した車両です。
アリゾナやネバダなど砂漠地帯の車両はサビの進行も少なく状態が良いものが多いです。
実際、探してくる地域の年間降水量は日本の1/10程度ですので、日本に長年置かれていた車両との状態の差が出るのは当然かと思います。
前所有者が牽引するためにライト類や電装類を途中まで直していたようで、
カプラーを装着すれば一通りのライト類は点灯する良質な状態です。
日本でももちろん牽引できるサイズですので、車検を取って移動オフィスや移動販売車両にカスタムしても良いかと思います。