1978年 エアストリーム エクセラ500 31フィート
2018年8月に到着予定のエアストリーム エクセラ500 31フィートモデルです。
テキサス州に長くいた車両ですので、サビも少なく状態は良好です。
純正オプションのZIPDEEのオーニングもついております。
2018年8月に到着予定のエアストリーム エクセラ500 31フィートモデルです。
テキサス州に長くいた車両ですので、サビも少なく状態は良好です。
純正オプションのZIPDEEのオーニングもついております。
国内未登録で、2017年11月にアメリカ本国より輸入した車両です。
アリゾナ州フェニックスより輸入した一台で、湿度の少ない地域に長くいた車両ですので、下回りのサビも非常に少なく良い状態です。
内装はスケルトン状態にしてあり、内装の壁はつや消しホワイトにてペイント済み。
スケルトン(どんがら)と一言でいいましても、どこまで外しているかによって、今後の仕上げのしやすさや費用が全然違います。
ただ、表面上をどんがらにしただけですと、床下にあるブラックタンク(汚物タンク)やグレータンク(下水タンク)が残っている場合がございます。
そのまま残してしまいますと、異臭が残ってしまい、不快な状態で使用されることとなってしまいます。
また、仕上げ後に気づかれましても、仕上げた床などももう一度剥いでタンクを抜かなければならないので、費用も時間も余計なものがかさんできてしまいます。
当方ではブラックタンクやグレータンク、配管は外しております。
フロアの合板の状態は良かったので、そのまま使用し、水性の防腐剤を塗布し、その上に床板を貼っております。
内装の内張も穴は補修し、つや消しホワイトにてリペイントしております。
フロントの棚部分はガン吹きしてありますので、溝まできれいにペイントされております。
69年モデルから窓の形状などはこちらと同様丸みを帯びたデザインとなりますが、72年モデル以降から窓の開閉部分の仕組みが変更されており、 72年モデル以降の方が建て付けがしっかりしております。
外装に関しては大きな凹みはなく、良い状態だと思います。
画像のように純正のオーニングも可動します。
純正のスタビライザージャッキも4本とも可動します。
下回りの錆や、下回りへの衝撃でなくなってしまっているのが多いのですが、こちらはきれいにスタビライザージャッキが残っておりますので、 錆の少なさや程度の良さがご理解いただけると思います。
国内未登録で、外装を鏡面加工に仕上げております。
画像ではまだ粗磨きの段階なので仕上がっておりませんが、納車時にはきっちり仕上げてお渡しいたします。
内装はブラックタンク、グレータンクを外し、天井や壁などを全て掃除してありますので、すぐに施工が可能です。
テールライトや各マーカーランプは新品を取り付けております。
また、リアバンパーも年式違いではありますが、新品のエアストリーム用アルミ製バンパーを奢っております。
窓の開閉は全てスムーズに動きます。
輸入後、100キロ以上は走行しておりますが、ベアリングなどの異音もなく、状態は良好です。
飲食店や事務所、簡易宿泊施設など、様々な用途にご使用いただけるサイズだと思います。
全国登録納車いたします。(費用は別途ご相談ください。)
各種カスタムも承りますので、お気軽にご相談ください。
国内未登録で、2018年の1月にアメリカ本国より輸入した車両です。
南カリフォルニアの雨が少なく、湿度の少ない地域に長くいた車両ですので、 フレームの錆も非常に少なく、車両としての状態が非常によく日本でも長くお使いいただけると思います。
純正のステップや、純正のスタビライザージャッキも4発全ていきておりますので、
錆が少ないことや、下回りへの衝撃がなかったことがお分かりいただけると思います。
また純正のドアハンドルもついており、鍵も付属しております。(ドア内側のノブは破損してます)
当時物のZIPDEEの純正オーニングも装備してあり、汚れや一部破れはありますが、まだまだ使える状態です。
下記内容を施工し仕上げてあります。
【施工内容】
・スケルトン化 ・ブラックタンク、グレータンク取り外し ・内装フロア無垢杉張り
・内装壁塗装(ホワイト)
・フロントカウンター仕様
・コンセント1、ライトスイッチ、ライトバー設置
大きな凹みはなく、きれいな状態を保ってます。
また、画像ではボディがしらっちゃけておりますが、新車時からのクリア塗装の劣化でありますので、剥離剤などで落とすことが可能です。
内装に関しては、窓は一枚のみヒンジがございませんが、それ以外は全て稼働しており、ロックもしっかりしております。
オリジナルの室内の配線はつないでおりません。
現在、当方の敷地内で運営しておりますカフェ(ガレージランド チコ)の食堂車として使用しております。
モデルルームとして、実際にエアストリーム内でご飲食いただけますので、
ぜひ、お気軽にご覧になりにいらしてください。
画像に写っている家具は別料金となりますので、あらかじめご了承ください。
1958式AIRSTREAM TRAVELER (エアストリーム トラベラー) 18ftです。
バンビが発売される前のモデルで、バンビ相当のモデルです。
シリアルナンバーから推察するとカリフォルニア工場生産の車両です。
ヴィンテージのショートサイズのエアストリームはアメリカ本国でも台数が少なくなってきており価格が非常に高騰しております。
書類がないので、日本国内での登録が難しいため、格安でのご提供です。
牽引目的ではなく、ご自宅の庭などに離れとして大人の秘密基地にいかがでしょうか?
尚、費用はかかりますが、国内登録の線もないわけではございませんので、車検がどうしても必要な方はご相談いただければと思います。
走行は問題ありませんが、ヒッチボールのロックが効きませんので、牽引の際はディストリビューションヒッチは必須です。
また、ドアノブが折れてしまっておりますので、ドアが閉まりづらいです。
床には無垢の杉板が張られておりますが、施工からは時間が経過しております。
窓は加修されておりますが開閉は問題ありません。
もちろん、全国納車可能です。