1964年 エアストリーム サファリ 22フィート

1964年エアストリーム サファリです。
22フィートと日本でも牽引がしやすいサイズだと思います。
キャンプはもちろん、移動販売店舗やスモールオフィスにもちょうど良い大きさですので、様々な用途で幅広くご活用いただける一台です。

北カリフォルニアより仕入れた一台で、フロアの合板も傷みが年式的には比較的少ないかと思います。
タンク類は全て外し、床はレッドパインの無垢材を施工しております。
壁もつや無しのオーガニックグリーンにて落ち着いた色に仕上げております。

国内仕様に改善をしてありますので、車検取得ももちろん可能です。
外装のライト類は、純正と同じ形状のリプロダクト品を使い仕上げております。

別途、15万円にて予備検査を取得いたします。
登録費用に関しましては、登録する都道府県によって費用が異なりますので、お気軽にご相談ください。

1948年 リンツクラフト 両側ドア 16フィート キッチンカー

非常に希少な1948年のcanned-ham(キャンドハム)トレーラーです。
キャンドハムとは、缶詰のハムという意味ですが、アメリカで販売されていた缶詰のハムの形状がこのような形だったことからきております。
16フィートで小さいので可愛らしいです。

また、こちらはダブルドアとなっており、左右どちらからでも出入りが可能です。
国内仕様改善済みで車検も取得済みですので、すぐに引っ張る事ができます。

アルミホイールはエンケイのバハ(ENKEI BAJA)を装着しており、ホワイトリボンタイヤは新品です。

【車両仕上げ施工内容】
・ホワイトリボンタイヤ(新品)
・ENKEI BAJA 15インチ アルミホイール
・リプロダクト品 ティアドロップ サイドマーカー(オレンジx2 レッドx2)(新品)
・オーバル ストップランプ+ウィンカー(x4)
・ナンバープレートステー(新品)
・外装ミラー調磨き仕上げ
・内装フロアレッドシダー羽目板 施工
・内装壁OSB+合板 下地
・ドラムブレーキライニング調整
・ベアリング調整

【キッチンカー仕上げ施工内容】
・1500×450 ホシザキ コールドテーブル(冷蔵・冷凍)
・サイド窓開口
・2層シンク
・手洗い場
・グリストラップ(10L)
・20L+20L給水タンク
・50L排水タンク
・各棚類

埼玉県保健所の移動販売車登録しております。
レンタルでもご手配できますので、イベント出店などご検討のお客様もお気軽にご相談ください。

1953年 エアストリーム クルーザー 25フィート

かなりレアな一台です。
1953年エアストリーム クルーザー 25フィートです。
“クルーザー”は1949年から1955年まで製造されており、その流れは”オーバーランダー”に引き継がれます。
また、クルーザーはエアストリームで初めてラダーフレームを採用されたモデルとなります。
1953年からカリフォルニア工場とオハイオ工場に分かれますが、こちらの車両はシリアルナンバーからカリフォルニア工場生産です。

こちらの一台は、ニューメキシコ州にて保管されておりました。
ボディーの状態はもちろん、床やフレームの状態も年式的に良好な状態と言える一台です。
13枚パネルのロングモデルは現存する台数もかなり減ってきておりますので、
今後より一層手に入りにくくなっているのが確実です。

下記内容を施工しております。
・鏡面加工(施工途中)
・内装壁フロントアルミ素地出し
・内装壁ペイント
・フロア合板直し
・フロアウリン材施工
・内装断熱材直し(下半分)
・国内仕様改善(7ピン丸型ジャック)

テールランプは入手困難なので現状ですが、
サイドマーカー、ナンバー灯は新品をインストールしております。

車検も取得可能ですので、お気軽にご相談ください。

1979年 エアストリーム ソブリン インターナショナル 31フィート

北カリフォルニアで仕入れた一台です。
サイドバスモデルのため、右側面センターに小さい窓が付いております。
また、ドアにもガラスが付いているタイプですので、窓の数が多いので、店舗向きかと思います。
さらに一番の特徴はドアの右側にある大きな窓。
通常は他の窓と同じサイズの開閉式の窓が付いているのですが、おそらく、当時のオプションで、一回り大きい、はめ殺しの窓が付いております。
当方も数回しか見たことがなく、非常にレアです。

前後右にZipDeeの純正オプションのオーニングが付いており、全て稼働します。
生地に少々切れは見受けられますが、日よけには十分です。
また、右側用のメインオーニングも中古品の在庫がありますので、ご用意可能です。

外装に関しては前後のアンダーパネルが少々凹んでおりますが、ボディー全体は傷や凹みは少なく、窓も全て稼働しますので、状態は非常に良いと思います。

下記内容を施工しております。
・フレーム防錆加工
・床下断熱材施工
・合板フロア施工
・雨漏りチェック&コーキング処理
・外装クリア塗膜除去

現状からですと、内装の施工がしやすい状態ですので、用途やご希望に合わせて各設備の設置・施工が比較的容易かと思います。

1962年 ボールズエアロ 26フィート

国内未登録で、2018年3月にアメリカ本国より輸入した車両です。
アリゾナ州フェニックス近郊より輸入した一台で、湿度の少ない地域に長くいた車両ですので、状態は良好です。
内装はブラックタンク、グレータンクを外し、フラットな状態に仕上げ済です。
内装は床は新しく合板をはってありますので、すぐに床材を張っていただける状態です。
壁はOSBと無垢材をはってあります。
天井は無垢材にて施工してあります。

外装に関しては大きな凹みはなく、良い状態だと思います。
また、細かくプレスラインも入っており、リアの形状など、細かいデザインが特徴的でアメリカ本国でも人気のモデルです。

テールライトや各マーカーランプは新品を取り付けます。

タイヤホイールは背面タイヤも含め、新品のブラックスチールホイールに新品のホワイトリボンタイヤ(8PR)を装着しております。