
吉祥寺ハバナムーンにて。
俗に言う「泥酔」。
お隣さんにこの店を紹介してもらったのは確か4年前くらいだったはず。
特に足繁く通ったわけでもなく、年に数回行くか行かないか程度。
なのに店主は行くと「久しぶり」と覚えてくれている。
そんな店が今月で無くなってしまうというので、
私のかなり深くに刺さっているバンバンバザールというバンドのライブと合わせて
久しぶりの再訪。
ここに行くと私は、決まって麦の前割りを注文するんですが、
これがまた、絶妙な具合に割られているので直ぐに仕上がってしまうわけです。
今回はさらに、快い音も加わり仕上がり具合はほぼ完璧。
かなりクダを巻いていた気しかしないんですが、記憶も途切れ途切れ。
多分、迷惑しかかけてないんだろうな。

写真はまだ一杯目で大丈夫だった頃のもの。
今月中にもう一回行きたいな。
それでは。
これぞラット。
久しぶりに香ばしい匂いのする一台を青梅街道で拝見したので一枚。

R20系だか30系だか詳しいことはよくわかりませんが、
ただのタウンエース(ワゴン)が荷物満載でかなりのローダウン。
横に並んでみると、ギリギリのおじいさんがくわえタバコでぼーっと前を見て絶賛運転中。
いろいろな背景を勝手に考えさせられました。
10年以上前にロスで撮ったタウンエースバンを思い出したので、
それと合わせてみると左右は違えど角度といい車高といいかなりそっくり。

それでは。
ソファーはじめました。
タイトルのまんまですが、
ソファーを用意させていただきました。
特に誰がくつろぐわけではないのですが、
ソファーを用意させていただきました。
何にもございませんが、少しでももてなせるように、
ソファーを用意させていただきました。

それでは。
オーネスティーーイズサッチャロンリワード
先日、ふと知り合いが口ずさんだメロディーが私にはビリージョエルのHonestyに聞こえたので、
(実際は全く関係のない、これから世に出る予定の曲らしい。)
YoutubeでHonestyを拝聴。
中学校の頃に、英語の授業で歌わされた思い出くらいしかないこの曲ですが、
改めて聞くと素晴らしい曲なんだなと気づかされると同時に、
ここ数日ずっと頭の中をループしてました。
そんな時分にお客様から一通のメール。
「昨年末に頼んだパーツはいつになるでしょうか・・・と。」
・・・申し訳ございません。完全に失念してしまっておりました。
確認したところ、アメリカの倉庫にはすでに到着しており、私が発送依頼をかけ忘れていたという事態。
倉庫のスタッフには急いで発送をしてもらい、
お客様には正直に失念してしまった事と、商品の状況の旨のメールを送りました。
正直に言ったことでお許しをいただきました。
本当に申し訳ございませんでした。
正直にやるしかないわけですね。
それでは。

