ノスタルジック2DAYS

日頃よりお世話になっている小金井のユーティリタスさんが出展されていたので、土曜、日曜と行われていたノスタルジック2DAYSへ。

【GARAGELAND】ガレージランド埼玉県狭山市エアストリームWEB制作

私も個人的にはdatsun 510 wagonに乗っているので、旧車が好きな部類に入るとは思うのですが、やはり各ショップのマニアさには到底及ばず、例年通り、どのショップさんも変態さんな車が多かったです。

ユーティリタスさんのブースは言うまでもなくDR30。
前期と後期が1台ずつで、言うまでもなく圧巻のクオリティ。
このDR30に関しては私なんかが何を言えるわけもないので割愛。

気になったのはもう一台展示していた1982yカローラワゴン ナナマル。
カリフォルニアの片田舎のおばあちゃんが長い間ワンオーナーで乗っていたオリジナルが色濃く残る一台。

私の510もカリフォルニアの片田舎の納屋に納まっていたものをユーティリタスの池谷さんが輸入したという同じ経緯をもつので自然と共感してしまう。

【GARAGELAND】ガレージランド埼玉県狭山市エアストリームWEB制作

この、”UNLEADED FUEL ONLY”(無鉛ガソリンのみ)とおばあちゃんが盗まれまいと日々かけていたであろうハンドルロックが積まれたこの雰囲気がたまらんわけです。(サイドマーカーも。)

それでは。

良くあるwordpressの真っ白。

良くあってはいけないはずの、wordpressの真っ白化。先ほどもやってしまいました。
最初にこの現象が起こった時は焦ったもんですが。。。
慣れって本当に怖いですね。もちろん慣れてはいけない問題なのですが。

基本的には真っ白になる前にいじっているファイルが原因なのがほとんどなわけですが、
原因の詳細を拾うためにまずは、以下の作業を。

“wp-config.php”を開き、84行目あたりにある”define(‘WP_DEBUG’, false);”の値を”false”から”true”に。

で、トップにアクセスするとデバッグで問題のある箇所がズラズラっと。

原因は手動でサーバーに上げたプラグインのパスが多々違っていて問題になっていた模様。

大したプラグインではなかったので、単純に削除し、今度はダッシュボードからプラグインをインストール。

以上で解決。

しっかりとサイトの状態を確認し、終了。

と、思いきや、真っ白にはならない程度の細かいエラーが、もう一点あったので、ちょいちょいと修正。
wp-config.phpを元に戻して終了。

たまにはデバッグがてらtrueにするのも良いもんですね。

それでは。

ダブルデッカー発見。

【GARAGELAND】ガレージランド埼玉県狭山市エアストリーム販売レンタル

都内でお仕事中に見かけたダブルデッカー。
どうやらエミレーツ航空のコマーシャルバスっぽいが、前方の文字を見るとわかるように、
良く言うとかなりシンプル。横の写真は撮ってないけど、横もあまり装飾はされていない模様。

ダブルデッカー自体が派手だから目立つけど、それ相応に他も装飾したほうがよかったのではと思う一台。

ダブルデッカーは入間市の老舗アメ車やらVW系を扱っている田中自動車さんの得意分野だから田中自動車さんものかな?田中自動車さんとか愛知のアクセル426さんとかああいう無国籍で万人受けしない車を並べてるショップって個人的に好きなんですよね。

それでは。

googlemapの更新。

エアストリームを置いている住所は狭山市北入曽1177-2なのだが、
グーグルマップではそのような住所はないと言われてしまう。

以前、グーグルプレイスの下請け業者が電話してきたのだが、そんなことはどうでもよく、グーグルマップに住所を追加してもらいというのと、ストリートビューが資材置き場だった頃のままなので、更新して欲しいとお願いした。
もちろん、グーグルプレイスの業務を下請けしている業者にそんなことを言ったところで何の意味もなさないことくらいはわかっていたんですが。。。

そういうわけでグーグルマップのストリートビューは未だに雑草やドラム缶が散乱している荒地となっている。

ガレージランド【GARAGELAND】埼玉県狭山市エアストリーム航空自衛隊入間基地脇

早く更新してもらいたいものなのだが、いかんせん日本中をグーグルカーが回ってそれを編集しているのだからそれは大変な作業だろうと。気長に待つしかないですね。

ガレージランド【GARAGELAND】埼玉県狭山市エアストリーム航空自衛隊入間基地脇

ところで、そんな荒地よりも私的には対向車のX80系のクレスタかチェイサーに目がいってしまう。。。
見る限りおじいさんが乗っているようだが、ノーマルワンオーナーの良程度車な雰囲気が醸し出されて
いいですね。
ちょうど、この頃の車が私の幼少期に普通に街中を走っていた車ですね。
そんな車も最早旧車の域に達してしまう年月。すでにおっさんですが、うかうかしてると直ぐにじじいだな。。。

それでは。

本日のガレージランド。

夕暮れ時、外灯のタイマー調整のためにコンテナの上に登ったので、パチリと一枚。
誘導灯が滑走路の奥まで続いててなかなか良い風景でした。

ガレージランド【GARAGELAND】エアストリーム航空自衛隊入間基地脇AIRSTREAM

続いて、コンテナから降り、エアストリームをパチリ。

エアストリーム事務所ガレージランド、販売・レンタル・カスタム埼玉県狭山市航空自衛隊入間基地脇

寒すぎもなく良い季節になってきました。
ロケーション撮影にもかなり良い雰囲気が出せるようになってきましたので、ぜひぜひお声掛けください。

それでは。